ブリーチとケアブリーチの違い
  • 2025.04.08
  • Blog
  • 髪色を大きく変えたい方には、ブリーチとケアブリーチが欠かせません!
    そこで今回はブリーチとケアブリーチの違いについて解説し、あなたに最適な方法を見つけるお手伝いをさせていただきます♪

    ケアブリーチについて
    初めにブリーチについてですが、こちらは化学薬品を用いて髪の色素を取り除く施術のことです!
    弱酸性の髪の毛に対して多少のダメージを与えてしまうのがデメリット・・。
    対してケアブリーチは、通常のブリーチ剤にケア成分を加えたもので、
    これにより一般的なブリーチより髪への負担が少なく済みます◎

    ブリーチとケアブリーチの比較
    1. ダメージの程度
    ブリーチは強力なので、髪に与えるダメージがやや大きいです。
    一方、ケアブリーチにはケア成分が含まれるため、ダメージが軽減されます!
    しかし、ダメージがゼロになるわけではないので注意しておきましょう!

    2. 髪の仕上がり
    ブリーチは鮮やかな色を実現しやすいですが、髪が乾燥しやすくなります!
    ケアブリーチは、髪を潤わせながら明るい色にできるので、仕上がりの質感も良いです◎
    枝毛や切れ毛が気になる方にはケアブリーチがおすすめです。

    ケアブリーチをする前に知っておくべきおこと
    基本的にケアブリーチは市販での取り扱いがないため、美容室でお願いするようにしましょう!
    しかしサロンで使うものを用意できれば、自宅でケアすること自体は可能です◎
    また、1回分の明るさは通常のブリーチとさほど変わりません。
    ケアブリーチでも14トーンほど明るくなります!

    まとめ
    ブリーチとケアブリーチの違いについてご紹介させていただきました!
    ケアブリーチは、ダメージしづらく仕上がりも通常のブリーチと比べて質感も良くなりやすいです◎
    そんな良いことだらけのケアブリーチですが、
    なんとGallicaでは追加料金などなしでケアブリーチが出来ます◎
    ぜひGallicaでケアブリーチを使った、ダメージレスなハイトーン&透明感カラーを試してみませんか??
    ご来店を心よりお待ちしております♪